

梅雨入り前の側溝清掃
6月13日土曜日。 今日は、市場小学校の排水路、側溝の掃除です。 野球クラブ、サッカークラブのお父さんと協力しての合同作業です。 重い石のふたをひとつひとつ外していきます。 長い間、堆積した土を掘り出していきます。 根がはっている箇所は、かんたんには取れません。...
2021年6月13日


PTA室のお引っ越し
4月24日、春らしい気持ちの良い天気です。 今日はPTA室の引っ越しをお手伝いしました。 急な呼びかけでしたが、13名のお父さんが集まりました。 壁にしっかり固着された棚を丁寧にひとつひとつ外していきます。 扉を外して棚の搬入導線を確保。重たいスチール棚を次々と運び込んでい...
2021年4月25日
(中止)宮中学区ソフトボール大会について
宮中学区ソフトボール大会は、昨今のコロナ感染状況を踏まえ、中止となりました。 ===========以下、11月14日掲載============== 例年参加しておりました宮本中学校学区ソフトボール大会に関しては、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ、部員への参加に関する...
2020年11月15日


少しだけではありますが
1ヶ月ぶりにおやじの会でトイレ掃除を行うこととしました。 今回は前回より少しだけ増え、12名のおやじが参加しました。 掃除に先立ち、校長・教頭と11月の運動会に替わるスポーツフェスティバルの準備と当日の活動について意見交換を行いました。...
2020年10月17日


綺麗なトイレは1日にしてならず
学校はコロナの影響で児童に掃除をさせられないため、学校のトイレはなかなか掃除ができないとのことで、学校の依頼により2回目のトイレ掃除を行いました。 普段は家でトイレ掃除とは無縁のおやじ。 家を出る時、家ではトイレ掃除しないのにね、、、と家族から声をかけられたおやじ。...
2020年9月5日


改・網戸
短い夏休みも終わりましたが、まだまだ暑い日が続きます。 学校を見渡すと、以前取り付けた網戸がみるも無惨なものとなっておりましたので、 改良版の網戸の設置を行うこととしました。 以前貼った網で使えるものは、一度洗い綺麗にします。...
2020年8月29日
学校再開に向けて
来週の学校再開に向けて、おやじの会役員だけに人数を絞り、学校清掃のお手伝いをさせていただきました。来週からいつもの市場小の風景が戻ることを願い、朝から一生懸命やりました。
2020年7月18日


学校を知る、一つのやり方
本日「2020年度第一回定例会」を開催しました。 今日から正式に新たなメンバーになったお父さんと一緒に歩いているときの一言、 「初めて小学校に入りました」 「子供が家庭科室は2階にあるって言ってたんですけど、ここにあるんですね」 何気ない言葉が耳に残りました。...
2020年6月28日


ソフトボール部 再起動
先月末の校庭清掃活動に続き、おやじの会の下部組織(任意参加)のソフトボール部も久しぶりに練習を再開しました。 今回は、家族がまだ眠る早朝に若松公園のグランドを借り、久しぶりに汗を流すこととしました。 新たにおやじの会のメンバーになったお父さんも参加しました!...
2020年6月20日


除草作業と校庭整備
みなさま、お久しぶりです。 新型コロナのため活動できていませんでしたが小学校も再開しましたし、 本日は小学校敷地内の除草作業と校庭整備です。 (久しぶりの活動楽しみです。) ・会務 小学校敷地内の除草作業 校庭整備 ・日時 5月30日(土)09:00~11:00 ...
2020年5月30日