

畑作り
2017年度の市場小おやじの会は、恒例の枝豆畑作りからスタートです。 学校からお借りした畑で毎年作る枝豆は、おやじたちの夏の楽しみとなっています。 昨年の収穫後から畑に生えている雑草をまずはみんなで抜き取り、きれいにします。...
2017年4月16日


2016年度納会と側溝清掃をおこないました
2016年度の市場小おやじの会もいよいよ最後の活動となりました。 3月4日土曜日に、本年度の活動報告を兼ねた納会と学校からの依頼による校庭の側溝清掃を行いました。 校庭の側溝は雨水を排水する際に、校庭の砂や石などが流れ込んで体積していまいます。...
2017年3月10日


2017年新春餅つき大会!
あけましておめでとうございます。今年度最後のイベントは新年最初の土曜日に開催する新春餅つき大会でした。 昨今、ノロウイルスによる食中毒流行を背景に、餅つき大会自粛の動きが高まっていますが今年度は安全管理を徹底した上で子どもたちの楽しみを壊さぬよう、実施することといたしました...
2017年1月10日


市場小まつり開催
子どもたちが楽しみにしている年に1度の市場小まつり。 おやじの会としても年に最大級のイベントです。 今年は、「おもち」「ポップコーン」「スーパーボールすくい」「Nゲージ鉄道模型」を楽しんでもらいます! 当日の朝、まず最初にやることは「おもち」の準備です。...
2016年10月31日


観察池の清掃を行いました
市場小放課後ルームの前にある観察池の清掃を行いました。 メダカや小鮒、タニシなどたくさんの生き物を見ることができる観察池。 おやじの会は1年に1回のペースでここの清掃をしています。 観察池の横にあるろ過装置。 毎日ずっと水をきれいにし続けているここを清掃するのが、一番大切で...
2016年10月21日


2016年おやじの会花火大会
夏休みのはじめに開催している毎年恒例の花火大会、今年は7月23日(土)に開催しました。 近年、公園や自宅周辺ではなかなか花火をすることが難しくなってきています。日本の夏の風物詩でもある花火を子どもたちに楽しんでもらおうと、近隣の皆様のご理解をいただき、市場小の校庭を開放して...
2016年7月25日