top of page

畑作り

2017年度の市場小おやじの会は、恒例の枝豆畑作りからスタートです。

学校からお借りした畑で毎年作る枝豆は、おやじたちの夏の楽しみとなっています。

昨年の収穫後から畑に生えている雑草をまずはみんなで抜き取り、きれいにします。

雑草を抜いたあとはみんなで土を掘り起こし畑作りの開始です。

今日は風がちょっと強いですが、いい陽気なので子どもたちもたくさん参加してくれました。

学校の耕運機をお借りして一気に土を耕します。

子どもたちには危ないので、おやじの活躍を見守ってもらいます。

土がやわらかくなったら、畝作り。

子どもたちもまた一生懸命に手伝ってくれています。

肥料を撒いたら土を保護するビニールシートを被せます。

いよいよ種を撒いていきます。

子どもたちが一斉に種を撒いてくれるので、あっという間に終わります。

おやじたちもちょっと休憩。

翌日、鳥よけのための新しいネットを購入し、張りました。

連日の参加お疲れ様です。

最後に水を撒いて枝豆畑の完成です。

7月頃たくさんの枝豆が収穫できるといいですね。


תגובות


入会・体験参加

おやじの会への入会・体験参加はこちら

特集記事
最新記事

© 船橋市立市場小学校 市場小おやじの会 2023

bottom of page