top of page

2017年春季大運動会

5月21日は春を締めくくる一大イベント、春季大運動会です。

厳しい練習を積んでいよいよ本番を迎える子どもたちのために、おやじもがんばります。

雲一つない青空です。まさに運動会日和。

前日夕方に準備した万国旗が朝日に映えています。

会長を中心に準備の打ち合わせです。

それぞれの動きを確認しています。

本部や放送のためのテントをはります。先生たちと一緒に子どもたちの安全のためにしっかりと確認をしながらの作業です。

テントができたら、机と椅子の準備。おやじたちの力の見せ場です。

そろそろ登校してくる子どもたちも見守ってくれています。

放送機材の準備も欠かせません。コードが通行の妨げにならないように校舎の2階から頭の上を通しています。

スローガンや得点板も設置します。どちらの組が今年は勝つでしょうか?

勝っても負けても精一杯頑張ってほしいと、おやじたちは願いを込めて準備しますよ。

準備を終えたおやじたちが一息ついた頃、いよいよ運動会が始まります。

1年に1度の大勝負、思い出に残る運動会になるといいですね。


Comments


入会・体験参加

おやじの会への入会・体験参加はこちら

特集記事
最新記事

© 船橋市立市場小学校 市場小おやじの会 2023

bottom of page