船橋中学校区合同ソフトボール大会
- ichibaoyaji
- 2017年6月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年4月23日
6月10日。毎年恒例の船橋中学校区ソフトボール大会が開催されました。
公式行事ではないですが、おやじたちが毎年楽しみにしている大会です。
昨年は準優勝でしたが、今年は優勝目指して毎週土曜の朝、ずっと練習を積んできました。


大会当日、6時半に集合してウォーミングアップをはじめます。
みんな気合がはいっています。

もちろん子どもも応援にかけつけてくれています。
おやじたちの楽しみだけでなく、子どもにも楽しんでもらえる、そんな大会です。


チームを引っ張るキャプテン。そしてエースも準備万端。

全体があつまって開会式です。今年は船橋中学校、船橋小学校、八栄小学校、夏見台小学校と我々市場小。各校のおやじの会が優勝を争います。


いよいよ試合開始です。キャプテンのスタメンの発表を聞くおやじたち。
いつもより真剣な表情です。


校長先生をはじめ、先生方も応援と助っ人で参加していただきました。

いよいよプレーボール。いつになく真剣な表情のおやじたち。
攻守に全力でプレーします。
守備についていないおやじたちも声を張り上げ声援を送ります。


助っ人で来てくれた先生たちの大活躍もあり、緒戦は船橋中学校おやじの会を相手に見事勝利を飾りました!この勢いで優勝まで行きたいところです。

しかし残念ながら健闘むなしく、2試合目八栄小学校、3試合目船橋小学校との試合は敗北。
今一歩力及ばず今回は1勝2敗となりました。
試合後は互いの健闘をたたえエール交換、勝っても負けても清々しい気持ちになります。


大会は惜しくも優勝を飾ることはできませんでしたが、
毎週の練習の成果もあって、おやじたちのプレーもレベルアップしています。
来年こそ悲願の優勝を飾るため、また翌週から猛練習に励むと誓うおやじたちです。
Comentários